Press "Enter" to skip to content

iOSデバイスの買取 – iPadPro

昨年、今この記事を書いているSurface Goを購入した。
購入理由は、自宅で使用していたデスクトップPCが壊れてしまったこと。
デスクトップPCの使用状況を振り返ったところ、使用する機会が激減していたので、自宅でのメインPCをMacBookへと置き換えることにした。
その代わり、何かしらのWindowsデバイスは1台欲しいので、サブ機としてSurface Goを購入した。

Surface Goを購入するにあたり、予測出来ていたことではあったが、使用用途がiPad Proと被っていた(;^_^A
あまりにも被りすぎているので、環境移行が終わったら、いずれ買取に出そうと思っていた。
デスクトップPC無しの状態にも慣れて、いままでiPad Proで行っていたことがSurface Goで出来るようになった(使い勝手の問題はあるけど)ので、いよいよ売却(買取り)することを検討し、年末に実行することにした。

 

 
 

買取り依頼リスト

今回、買取りに出したものは以下の通り。
・iPad Pro10.5 256GB スペースグレイ

iOSデバイスの買取-03-iPad Pro
iPadPro 10.5 256GB wifi

・Smart Keyboard

iOSデバイスの買取-04-Smart Keyboard
あとから買った
買って正解(笑)

・Apple Pencile[第一世代]

iOSデバイスの買取-02-iPad ProとApple Pencile
iPadProとApple Pencile

どこへ買取りに出そうかと考えて、とりあえず1番近そうな新宿でお店を探す事にした。
新宿には、よく耳にするチェーン店が2つある。
もっとも、私が知っているお店というだけで、実際にはもっとあるかもしれない。

どちらも当日買取可能のようなので、まずはA店へ行ってみた。
お店に入ると、買取の申込書を記入するようになっている。
よく回りを見てみると、現在の買取査定終了時間が17:30となってるではないか!
今、まだ11:30なんですけどσ(^_^;)

そんなにかかるのか。。。と愕然としつつ、申込みを1度やめて、B店へも行ってみる。
こちらは査定終了時間などの表示がない。

まず、前述の3点の買取が可能かどうかを聞いてみると、”問題ないですよ”とのこと。
査定にどのぐらい時間がかかるか聞いてみると、”問題なく終われば40分ぐらいですよ”だって。
A店の対応とえらい違いだなと思いながら、こちらで査定をお願いする事にした。

査定開始前に、それぞれの買取上限額の説明を受ける。
・iPad Pro10.5 256GB スペースグレイ:¥45,000-
・Smart Keyboard:¥7,000-
・Apple Pencile[第一世代]:¥7,000-

合計¥59,000-が買取の”上限”金額
Smart KeyboardとApple Pencileが同じ金額というのなんだかなと思うけど、それだけ[Apple Pencile]が高いのかなと思ってしまう。

パッと見で、iPad ProとApple Pencileの外箱が整備品の箱なので、欠品扱いになると言われた(;^_^A
どのぐらいの減額か聞くと、”100円です”というので、これは問題なしと判断して、査定をお願いした。

実は、iPad Proは、Appleの整備済み品をApple Storeから購入したものだった。
そして、昨年の6月に、液晶の不具合で本体ごと交換してもらっている。

Apple Pencileについては、もちろん新品で購入しているが、やはり昨年8月頃に、バッテリー不具合で新品交換してもらっている。

おそらく、この2点についてはバッテリー消耗によるマイナス査定をされることはないはずと見込んでいる。

 

査定結果は。。。

お昼を食べながら、査定完了時間を待つことに。
とは言っても、40分などあっという間であった(笑)

少し緊張しながらお店に戻り、さて額を確認すると。。。。。。

¥59,400-!!

あれ?!上限よりも増えてない?!
実は、この時、iPad買取キャンペーンを行っていて、査定額に+2,000-上乗せしてもらえたのだ(笑)

査定額の内訳は
・iPad Pro10.5 256GB スペースグレイ:¥46,500-
キャンペーン:+¥2,000 箱欠品/傷:-¥500

・Smart Keyboard:¥6,000-
擦れ他:-¥1,000

・Apple Pencile[第一世代]:¥6,900-
箱欠品:-¥100

目論見通り、バッテリー減額はナシで、事前に言われていた箱の欠品扱いと若干の傷による減額のみ。
使用1年半でおよそ半額という査定は、良いほうだろうか。
デジタルガジェットは毎年新製品が販売されるので、値崩れが激しい(笑)
納得して、買取をお願いすることとした。

iPad Pro! 1年半ありがとう!

 

iPad Miniは?

記事タイトルを”iPad Pro”の買取としなかったには訳がある。
実は、初代iPad Miniを持っていて、全く使わずに置いているだけで、正直なところ、どう処分したらよいかなと悩んでいた。
おそらく、2013年に購入したもので、ホワイトの64GB wifiモデルだ。
しかし、購入から既に6年以上経っていて、さすがに今回iPad Proの買取を依頼したお店では買取対象外だったようで、買取上限額の情報が載っていない。

iOSデバイスの買取-01-iPad達
懐かしのiPad mini

ネットで処分or買取の情報を探していると、買取上限金額が載っているところを発見した!
しかも、未使用で¥12,000-、中古で¥8,000-とかの値段がついている。
故障はしていないけど、ハードが追い付かずに動作の遅いデバイスにこの値段が付くのか(;^_^A

着払い宅配で送ると査定金額を連絡してくれるので、納得したら買取をお願いするといいた流れで買取を依頼できる。

早速お願いすることにした(笑)
着払い宅配便で送ること1週間、査定金額の連絡が来た
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
¥8,500-!!

いやいや、こんなに値段付くんだ~!
動き遅くてどうにもならないと思っていたけど、買い取ってもらえるならお願いしよう!!

 

まとめ

まず、いままで色々なことに使ってきたデバイスたちにお礼を言いたい(笑)
特にiPad Proは、このブログを書き始めた時とほぼ同時に購入したので、思い入れのあるデバイスだ。
勿論iPad Miniも思い入れがあり、初めてのapple製品購入で、iPad Miniを使うことによって、iOSでどんなことが出来るかがわかり、iPhoneの購入へと繋がったデバイスだ。

どちらも大切に使ってきたし、お世話になった。
しかし、使う機会が減ってきてしまっているので、誰かに使ってもらったほうが良いだろう。
お金の話もあるけれど。。。(;^_^A

今回、iPad Proを売却したので、”iPad Pro”というカテゴリーの記事は終了となる。
気まぐれでもう一度購入しない限り。。。(笑)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。