11月に入り、今年も残り約2ヶ月。
この時期、毎年思うことが、「去年の今頃、なに着てたっけ?!」 ってこと。
まだ、真冬ではないけど、朝晩は少し冷える。
朝早く家を出て、夜帰宅する生活だから、“朝晩の冷え込み“に対応しないといけないのですよ。
特に今年は、11月になっても日中の気温は20℃を超えてる日も多い。
昼間暖かいので、余計に何を着ていいか分からない(⌒-⌒; )
結論的には、シャツの上に薄めのウィンドブレイクジャケットのようなものが良さそうということになりました。
※自分の中で勝手に結論出しただけです。
出遅れてる
家の中を見返すと、ウィンドブレイクジャケット的なものは無くはないけど、色が派手(笑)
明るめのグリーンだったり、オレンジだったり。。。
会社に着て行くには、少し派手です。
そろそろ年齢も考えないといけないので。。。(遅い)
落ち着いた色のものを探す(買う)ことにしましょう。
電車で少し行ったところにあるアウトレットへ行ってみたりしたけれど、あまり気にいるものが無かった。
地元に戻って、近所の好日山荘へ寄ってみようか。。。
予定通り(?!)好日山荘へ着いて、店内を見て歩くも、ウェアの多くは冬物、それもハイシーズンに着るようなものが多い。
もう11月だから当然か(笑)
いつも、“今着たいもの“を探して買いに行くので、店内の季節に乗り遅れることが多い。
「もう少ししたら一枚上着が欲しくなる季節だから買いに行こうか」とはならない。
こうなると、欲しいものがあっても、サイズがなかったり、カラーがなかったり。。。いろいろ難しい。
THE NORTH FACEに良さそうなものがあったけど、サイズが無い(⌒-⌒; )
店員さんに聞いてみると、冬物に切り替わっているので、入荷するかどうか良く分からないらしい。
ついでと言っては失礼だけど、THE NORTH FACEの欲しかったものに似ているモデルはないか聞いてみた。
少し考えて、店員さんが歩き出した先にあったものは。。。
MAMUT Hiking WB Hooded Jacket
店員さんが、2つのジャケットを選んでくれた。
一つはColumbia、一つはMAMMUT。
実は、直感的に“こっち“と思ったのが、購入したMAMMUT。
直感だったり、手に馴染むといった感覚って、すごく大事だと思う。
MAMMUT Hiking WB Hooded Jacket
(ごめんねコロンビア。。。)
痩せたわけではないのが少し残念だね(笑)
後ろもスッキリしたシルエットで良いです。
そして、気に入ったポイントがこれ
とにかく目立つことが多いけど、このジャケットはなんて控えめなんでしょう!
このぐらいが、個人的には好きなんです♪
パッカブル?ポケッタブル?
実は、最初に探していたのは“パッカブル“もしくは“ポケッタブル“なウィンドブレイクジャケット。
でも、買ったMAMUT Hiking WB Hooded Jacketは、どっちでもないんですよ。
どうして途中で変えたん?!
店員さんに、「“パッカブル“もしくは“ポケッタブル“で探してるんですけど?」と聞くと。。。
「このジャケットなら、こうすれば大丈夫!」
と言って、くるくるくるっとして、あれよあれよという間にフードに収まりました。




※写真は後で自宅で再現してます。
「この手があったか〜!」と、思わず口から出ました(笑)
「パッカブルタイプだと、袋から出すのも手間だし、結局袋無くしました、ということが多いんですよ〜。
こうして、それなりに小さくなるジャケットなら、同じように使ってもらえると思いますよ」と店員さん。
確かにこれなら、同じように使えそうだからイイね!
着心地いいじゃん
実際に、丸めれば持ち運びも便利です。
そして、肝心の着心地ですが。。。良いです♪
一見、薄いウィンドブレークジャケットに見えるけど、生地に少しだけしっかり感があります。
そして、思いのほか寒くないです。
ウィンドブレークジャケットなので、風が入らないからそこそことは思ってたけど、それよりも一枚上手な感じです。
店員さん曰く、下に薄いセーターとか着れば、東京の街中なら、11月いっぱいぐらいは十分対応できると思いますとのこと。この感じなら、確かにいけそう。
それぐらいの感じで、着すぎて暑ければさっと脱いでバッグに入れて、寒ければさっと取り出して着れる。
イイ買いものをした! と思います(笑)
まとめ
冒頭にも書いたけど、季節物の購入は、毎年出遅れてしまって困ることが多い。。。
わかってるはずなんだけどね〜 (⌒-⌒; )
次のシーズンこそは。。。と思うけれど、多分同じことをやらかします( ◠‿◠ )