OPLLとOLF治療の記録-23年4月
この記事は、あくまで個人の備忘録として書いています。
更新のツイートもしません。
4/25
時短ではあるけど、仕事に復帰して1週間。
座って仕事するのはなんとなく不安があるので、基本は立ちながら仕事してます。
4時間ぐらいならなんとかなる。
というか、いきなり忙しいんだけど(⌒-⌒; )
時短だから余計にそうなのかもしれないけど、相変わらず納期に余裕のない仕事ばかりみたい。
今のところは4時間で上がってるけど、いつまで続けられるかな。。。
なかなか不安の残る出だしです。。。
4/17
仕事に復帰することになりました。
と言っても、いきなりフルに働くのは正直不安なので、時短勤務での復帰です。
休みも体調と相談して、ある程度は自由に撮らせてもらえるのでありがたい。
1ヶ月ぐらいこの感じで様子を見ながら、徐々にフルタイムで働けるようにしていかないと。。。
焦っても仕方ないけど、ちょっとね。。。(^_^;)
4/3
3月は、これといったトピックもなく過ぎました(笑)
やはり主治医の病院移動が大きかったかな。
今の所、これと言った治療がなく、日常生活をしながら適度に体を動かすことで、歩行機能の回復を目指しています。
しかし、状態はほぼ変わりなく横ばいです。
もともと、手術しても良くなるか分からないと言われていたので、回復に対して過度な期待は禁物です。
一つ良くなったことといえば、睡眠導入剤を飲まなくても眠れるようになってきたことです。
もともとは脊椎外科で処方してもらっていましたが、処方箋のためだけに通院する状態となることと、主治医が変わるので処方してもらいづらく感じました。
近所の内科クリニックへ相談に行き、違う薬を処方してもらい試していたところ、ある日、薬を飲まなくても眠ることができました。
このまま行けるかも。。。
と思って試していますが、今の所眠ることができています。
もう少し確認は必要ですが、このまま飲まずに済むようになると良いなぁ。