先日、ブログを書き始めるにあたり、某無料ブログサイトにてブログを書き始めました。ブログを書きながら色々な方のブログを参考に見ていると、皆さんスッキリとしていてどことなくオシャレなブログの多いこと。。。(笑)
wordpressとの出会い
色々調べてみると、ど素人の私には聞いたこともない用語がいっぱい出てくるじゃないですか。【CSS】やら【レンタルサーバー】に【wordpress】。もう何が何だかわかりませんσ(^_^;)
でも、どうもオシャレで読みやすいデザインは【CSS】を使っているようだということが分かり、CSS使ってみようと思いました(いきなりそこから?!と言われそうですが)。
CSSを使ってブログデザインを変更していると、なかなか思うようにいかないところも有りますが、試行錯誤するとどうにかなるモノなんだと感じ(勘違いとも言う)、これなら他にも色々できるのではないかと、さらなる勘違いをしたのであります。
興味を持つと比較的一直線に進むタイプの私はさらに調べを進めると、「長期的に見たらWordpressを使うのがおススメ」とか「wordpressを使わない理由がない」的なブログを多く見つけました。
「これは始めるしかないか。。。」と理由もなく思いついて、レンタルサーバーを契約してドメイン取得を行い、完全に見切り発状態でwordpressによるブログを始めました。
サーバ契約からおよそ1週間、帰宅後に色々設定して、ブログテーマとかCSSとかさわりつつ、なんとか今日からブログを書き始めます。
ブログの内容(予定)
デザインについてはまだまだ色々試していこうと思っていて、その変更過程や方法(CSS)なんかも書いていく予定です。
ブログデザインの他には、趣味のロードバイクやカメラ(こちらも超初心者)、大好物のデジタルガジェット、物欲旺盛な私が気になったモノや使って気に入ったモノなどについて書く予定です。
タイトルであるMemorandumは、覚え書きや備忘録といった意味を持っており、日常生活の中でメモしておきたい事など書き留めていきます。
お付き合いいただけると幸いです。