(備忘録)先日終了したF1グランプリ2019シーズンのレース結果を整理しておきます
F1 GradnPrix 2019 Race Result
No. | グランプリ | 開催日 | 1位 | ||
1 | オーストラリアGP
(アルバート・パーク・サーキット) |
予選 | 3/16(土) | PP | L.ハミルトン |
決勝 | 3/17(日) | WIN | V.ボッタス | ||
FL | V.ボッタス | ||||
2 | バーレーンGP
(バーレーン インターナショナル サーキット) |
予選 | 3/31(日) | PP | C.ルクレール |
決勝 | 4/1(月) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | C.ルクレール | ||||
3 | 中国GP
(上海インターナショナルサーキット) |
予選 | 4/13(土) | PP | V.ボッタス |
決勝 | 4/14(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | P.ガスリー | ||||
4 | アゼルバイジャンGP
(バクー市街地サーキット) |
予選 | 4/27(土) | PP | V.ボッタス |
決勝 | 4/28(日) | WIN | V.ボッタス | ||
FL | C.ルクレール | ||||
5 | スペインGP
(バルセロナ・カタルーニャ・サーキット) |
予選 | 5/11(土) | PP | V.ボッタス |
決勝 | 5/12(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | L.ハミルトン | ||||
6 | モナコGP
(モンテカルロ市街地サーキット) |
予選 | 5/25(土) | PP | L.ハミルトン |
決勝 | 5/26(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | P.ガスリー | ||||
7 | カナダGP
(ジル・ビルヌーブ・サーキット) |
予選 | 6/9(日) | PP | S.ベッテル |
決勝 | 6/10(月) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | V.ボッタス | ||||
8 | フランスGP
(ポール・リカール・サーキット) |
予選 | 6/22(土) | PP | L.ハミルトン |
決勝 | 6/23(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | S.ベッテル | ||||
9 | オーストリアGP
(レッドブルリンク) |
予選 | 6/29(土) | PP | C.ルクレール |
決勝 | 6/30(日) | WIN | M.フェルスタッペン | ||
FL | M.フェルスタッペン | ||||
10 | イギリスGP
(シルバーストン・サーキット)
|
予選 | 7/13(土) | PP | V.ボッタス |
決勝 | 7/14(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | L.ハミルトン | ||||
11 | ドイツGP
(ホッケンハイムリンク) |
予選 | 7/27(土) | PP | L.ハミルトン |
決勝 | 7/28(日) | WIN | M.フェルスタッペン | ||
FL | M.フェルスタッペン | ||||
12 | ハンガリーGP
(ハンガロリンク) |
予選 | 8/3(土) | PP | M.フェルスタッペン |
決勝 | 8/4(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | M.フェルスタッペン | ||||
13 | ベルギーGP
(スパ・フランコルシャン・サーキット) |
予選 | 8/31(土) | PP | C.ルクレール |
決勝 | 9/1(日) | WIN | C.ルクレール | ||
FL | S.ベッテル | ||||
14 | イタリアGP
(モンツァ・サーキット) |
予選 | 9/7(土) | PP | C.ルクレール |
決勝 | 9/8(日) | WIN | C.ルクレール | ||
FL | L.ハミルトン | ||||
15 | シンガポールGP
(マリーナ・ベイ・ストリート・サーキット) |
予選 | 9/21(土) | PP | C.ルクレール |
決勝 | 9/22(日) | WIN | S.ベッテル | ||
FL | K.マグヌッセン | ||||
16 | ロシアGP
(ソチ・オートドローム) |
予選 | 9/28(土) | PP | C.ルクレール |
決勝 | 9/29(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | L.ハミルトン | ||||
17 | 日本GP
(鈴鹿サーキット) |
予選 | 10/13(日) | PP | S.ベッテル |
決勝 | 10/13(日) | WIN | V.ボッタス | ||
FL | L.ハミルトン | ||||
18 | メキシコGP
(エルマノス・ロドリゲス・サーキット) |
予選 | 10/27(日) | PP | M.フェルスタッペン |
決勝 | 10/28(月) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | C.ルクレール | ||||
19 | アメリカGP
(サーキット・オブ・ジ・アメリカズ) |
予選 | 11/3(日) | PP | V.ボッタス |
決勝 | 11/4(月) | WIN | V.ボッタス | ||
FL | C.ルクレール | ||||
20 | ブラジルGP
(インテルラゴス・サーキット) |
予選 | 11/17(日) | PP | M.フェルスタッペン |
決勝 | 11/18(月) | WIN | M.フェルスタッペン | ||
FL | V.ボッタス | ||||
21 | アブダビGP
(ヤス・マリーナ・サーキット) |
予選 | 11/30(土) | PP | L.ハミルトン |
決勝 | 12/1(日) | WIN | L.ハミルトン | ||
FL | L.ハミルトン |
前半は、とにかくメルセデスの二人が強すぎた。
オーストリアまでに、メルセデスのコンストラクターズチャンピオンはほぼ見えていたと思うし、ハミルトンもこのまま行くんだろうと思っていた。
でも、オーストリアで風向きが少し変わり、マックスとチャールズ、レッドブルとフェラーリがかなり良くなってきた。
しかし、チャンピオン争いには、少し遅すぎた復調だった。
マックスも言っているけど、2020年は開幕から2019年後半のようなレースが出来ないと、チャンピオン争いに絡んでいくことは難しい。
でも、マックスとチャールズの若手ドライバーが強くなってきたのは非常に面白い。
これからのF1をけん引するであろう若手であることに間違いはない。
まぁ、マックスは、もう出走100戦を越えているから中堅と言っても良いキャリアなんだけど。。。(笑)
Driver’s Point
順位 | ドライバー | 計 |
1 | ハミルトン | 413 |
2 | ボッタス | 326 |
3 | フェルスタッペン | 278 |
4 | ルクレール | 264 |
5 | ベッテル | 240 |
6 | サインツ | 96 |
7 | ガスリー | 95 |
8 | アルボン | 92 |
9 | リカルド | 54 |
10 | ペレス | 52 |
11 | ノリス | 49 |
12 | ライコネン | 43 |
13 | クビアト | 37 |
14 | ヒュルケンベルグ | 37 |
15 | ストロール | 21 |
16 | マグヌッセン | 20 |
17 | ジョビナッツィ | 14 |
18 | グロージャン | 8 |
19 | クビサ | 1 |
20 | ラッセル | _ |
ハミルトン強し!
これに関しては、もう言うことない(笑)
ボッタスも今年は凄く良かったけど、一歩及ばなかった。
でも、来年も期待して良さそうだ。
そして、マックスにはチャンピオン争いに絡んでもらいたい。
キャリア的には、もうそのくらいのところまで来ているし、なにより、今年のレッドブルの成績は、マックスのドライビングによるところがとっても大きい。
それぐらい、実力に疑いの余地はないのだ。

Constructor’s Point
順位 | チーム | 計 |
1 | メルセデスAMG | 739 |
2 | フェラーリ | 504 |
3 | レッドブル | 417 |
4 | マクラーレン | 145 |
5 | ルノー | 91 |
6 | トロロッソ | 85 |
7 | レーシングポイント | 73 |
8 | アルファロメオ・レーシング | 57 |
9 | ハース | 28 |
10 | ウイリアムズ | 1 |
メルセデス強すぎ。。。
そして、2019年のフェラーリは不思議なチームだった。
期待されていたほど速くなかった前半戦から、突然速くなった後半戦。
そして、最後は不思議なぐらい元に戻ってしまった。。。
チームの戦略も外れることが多くて、ピットミスも多かった。
かなりバタバタしていた。
来年は、開幕から三つ巴のバトルが展開されることを期待したい。
※個人の備忘録であり、内容は保証致しかねます。