Press "Enter" to skip to content

F1 JAPANESE GRAND PRIX 2019 その1 – 10月12日予選

ご存知の通り、台風19号が三連休に合わせたかのように、日本列島へ接近してきました。

昨年のF1日本グランプリも台風の影響がかなり懸念されましたが、結果的にはスケジュール通りの開催となり、すべてのプログラムが行われました。

しかし今年は。。。

 
 

危なかった

今年のF1日本グランプリは、11日の午前中に、12日のプログラムは全てキャンセルされることが発表になりました。
当然の判断ですね。

そして、キャンセルされた予選は、決勝日である13日の10:00から行われ、14:10から決勝レースが行われます。
過去にもワンデーレースとなったことが有りましたが、チームは大変ですよね(汗)

今年は、元々移動しようと考えていた土曜日に最も関東~中部地方への接近が予測されたため、新幹線も影響を受けることはほぼ間違いないと考えて、早めに金曜日の新幹線と宿泊予約をしておいたのです。

そして予想通り、金曜日の時点で、土曜日の東京〜名古屋までの新幹線は、終日運休が決まりました。
危ういところでした。

新幹線はおそらく13日の午前中は点検などで動かず、午後の決勝にすら間に合いません。
日曜日に開催されてしまえば、チケットの払い戻しもなく、ホテルのキャンセル料も掛かってしまう。
何より、1年楽しみに待っていたF1を見られなくなってしまいます(笑)

F1日本グランプリ2019-予選日-01
急遽金曜日に名古屋へ

想像以上に大混雑の東京駅を後にして、名古屋へ到着する事が出来ました。
F1日本グランプリ2019-予選日-02
だいぶ遅れながらも名古屋到着

どうしよう。。。

一晩寝て、翌日の12日(土)です。

F1日本グランプリ2019-予選日-03
当然朝から雨降りです

朝から雨。。。

かなり気圧が低い状態です。

F1日本グランプリ2019-予選日-04
すでにかなり気圧が低い

まぁ、想定通りです。。。(笑)
問題は、今日一日どう過ごすかです。

どこかへ行こうにも、どこもかしこも臨時休館ばかりなのです。
名古屋駅の高島屋ですら休館となっています。

でも、これってとても大事な判断です。
従業員の方、客さんの安全を考えた素晴らしい判断です。
SNSなどでは、出勤できなければ前日から出勤しろとか、近くのホテルに宿泊してでも出てきなさいてきな企業もあると書き込みが有りますが、こんなのもってのほかです。
安全よりも優先されることなど無いのですから。

朝のうちに、ホテルのwifi環境の中、DAZNにて、前日のFP1/2の復習をしますが、1日持つわけが有りません(笑)
 
 
 
 
 
結局、コンビニへ出かけただけで、あとはホテルの部屋で大風情報とにらめっこしてました。
なんせ、自宅付近の多摩川がやばかった。。。
結果的には事なきを得ましたが、一時はいつ氾濫するか、時間の問題では。。。というところまでいったようです。

 

まとめ

今回ばかりはハラハラしました。
一時は、名古屋まで来てしまったことを後悔するところまで。。。
大混乱の予選日はこうして夜更けを迎えました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。